令和4年 「江戸よしわら俄」開催いたします。

よしわら俄開催いたします。

恒例の「浅草幇間連」によるお芝居を始め、NPO法人日本囃子音楽文化研究会理事長で鼓樂庵代表の望月太左衛師匠んお長唄や、吉原社中による狐舞、創作日本舞踊孝藤流二代目で剣舞右近流家元である孝藤右近による花魁や林家こぶ平師匠の落語など盛り沢山。

吉原で江戸の気分を満喫してください。

木戸銭 3,500円

※木戸銭確認後に予約受付完了といたします。

浅草幇間連

江戸からの芸を受け継ぐ、見番に所属する正式な幇間は浅草の花柳界に6名しかおりません。
櫻川米七、櫻川八好、櫻川七太郎、櫻川七助

望月太左衛

重要無形文化財 長唄(総合認定)保持者
伝統芸能教場・鼓樂庵代表
望月太左衛一門一如乃会主宰
NPO法人日本囃子音楽文化研究会理事長
国立劇場(歌舞伎俳優・寄席囃子)研修講師
社団法人長唄協会会員<普及育成委員・演奏委員>
社団法人東洋音楽学会会員
日本文化を考える会・季座(ときざ)会員

孝藤右近

石川県金沢市の出身、約100年続く舞踊孝藤流の二代目であり、日本舞踊家・振付師。
その他にも剣舞右近流家元、東京大学非常勤講師、石川県観光特使の顔を持つ。
20年以上にわたり、国内外で数々の公演プロデュース、振付、演出、主演を務め、2019年「日本文化の伝統と革新」をテーマとしたパフォーマンス団体「株式会社Cool Japan Entertainment(屋号:右近屋-UKONYA-)」を設立。

林家たけ平

2001(平成13)年 林家こぶ平(現正蔵)に入門
2002(平成14)年 前座として楽屋入り
2005(平成17)年 二ツ目昇進
2016(平成28)年 真打昇進

2007(平成19)年NHK新人演芸大賞入選
2011(平成23)年北とぴあ若手落語家競演会 大賞受賞
2011(平成23)年池上落語会 大賞受賞
2017(平成29)年第7回オーディオブックアワード 企画賞受賞
2019(平成31)年平成30年度 彩の国落語大賞受賞

笑福亭 茶光

階級 二ツ目
出囃子 おもちゃのチャチャチャ

芸歴
笑福亭鶴光に入門
平成27年(2015年)8月 楽屋入り「茶光」
令和元年(2019年)9月 二ツ目昇進

Follow me!